
当院は、大正11年の開山であるが、開祖操妙法尼が、開山の土地を探しておられた時、江波山に龍が舞い降りるのを見られ、この地に大師堂を建て、後に寺院に承認された際『龍光院』と名付けられた。
毎月縁日 3日、18日、21日午後1時より
3日 福徳護摩祈願 増益護摩
18日 本尊(聖観世音菩薩)縁日 精霊供養
21日 弘法大師御影供 息災護摩
秋季大祭 土砂加持法会 毎年11月28日午後1時より
土砂加持法会とは、白い砂をお釈迦さま舎利としてお加持し、法要を行う事によって御土砂となり、これを死者や墓石に散らせば、たちまちに極楽往生すると云われております。
〒719-2402
岡山県高梁市中井町西方6897