高野山真言宗 東高山光林寺

光林寺境内

光林寺01

 

当山は延暦15年(796)玄賓僧都によって岡寺という草庵を結ばれ、
後に大同2年(807)弘法大師巡錫の際、現在の地に移転され光林寺として、
開山されたものと伝わる。

光林寺02

 

以前の本堂は、明治31年に建立されたものであったが、老朽化が進み、
平成20年に建立された建物である。

光林寺03

 

鐘棲堂は、明治30年頃の火災の中で焼失を逃れた唯一の建物で、
江戸中期~後期の建立と思われる。



東高山 光林寺

〒719-2402
岡山県高梁市中井町西方6897